
元会社員で、現在はフリーで働いているカタカタです。
今回の記事は毎月恒例の資産集計です。
2020年6月末の独身男性の資産を広げて公開してみましょう。
スポンサーリンク
アセットアロケーション(資産配分)

日本株 | 128万円 | 13% |
米国株 | 818万円 | 86% |
日本円 | 7万円 | 1% |
USドル | 0万円 | 0% |
合計 | 953万円 | 100.0% |
---|
為替レートは1ドル=107.91円で計算してます。
米国株ポートフォリオ

1ヵ月ぶりの更新になります。
株式の値動きはだんだん落ち着いてきましたね。
ただ私の持株はいまいちさえません。
今回は前月比-25万円になります。
特にSOがさえない動きですね。
ただ今すぐ売ろうとは考えていないです。配当は問題なくでていますし、事業内容もさほど変化していません。ならば自分のスタンスはホールドしつつ様子見です。
下記は現在の自分の特定口座のPFです。含み益の銘柄は5銘柄、含み損の銘柄は7銘柄です。
銘柄 | 保有株数 | 取得株価 | 現在株価 |
---|---|---|---|
BTI | 79 | 35.2 | 38.82 |
DOW | 16 | 38.98 | 40.76 |
IBM | 34 | 139.89 | 120.77 |
JNJ | 5 | 128.92 | 140.63 |
MO | 675 | 44.36 | 39.25 |
PFE | 13 | 37.86 | 32.70 |
PM | 2 | 84.00 | 70.06 |
SO | 300 | 45.64 | 51.85 |
T | 560 | 31.68 | 30.23 |
VZ | 125 | 47.47 | 55.03 |
WBA | 16 | 54.49 | 42.39 |
XOM | 4 | 61.20 | 44.72 |
- ※表記は特定口座のみ
日本株ポートフォリオ

銘柄 | 現在株価 |
---|---|
JT | 2,002 |
TOKAIホールディングス | 994 |
ビューティガレージ | 1,793 |
すかいらーく | 1.711 |
ヤーマン | 1,065 |
日産自動車 | 399 |
NTTドコモ | 2,882 |
日本株は個々の値動きはありましたが全体としてみるとほぼ動かなかったということになりました。
銘柄別にみるとほとんどの銘柄が下げておりますが、ヤーマンのリバウンドがすごく他の銘柄の下げを帳消しにしております。
6月は日本株の配当などが入ったため、SBIネオモバイル証券にて上記の銘柄以外を端株にて購入しております。これは単元株までいったら上記リストに加えようと思います。
現金比率

日本円 | 7万円 | 100% |
ドル | 0円 | 0% |
合計 | 9万円 | 100.0% |
---|
基本的に現金は持たないようにしているので問題ないです。
今月は日米ともに配当金が入ってきましたが、ドルに関して言えば再投資に回さずに米ドル建MMFにプールしておきます。
まとめ
今回の資産合計では、953万円でした。
今月は資産は減少しましたがそこまで焦っておりません。
焦って増やそうとしても失敗して大損するのがオチだと思います。
ただし、今回の暴落を経験してヘッジも重要だなと実感したのでどうしても気になるときは手段を講じる予定です。