カタカタです。
2019年1月末の独身男性の資産を広げて公開してみましょう。
スポンサーリンク
アセットアロケーション(資産配分)

米国株ポートフォリオ
2019年1月末時点で保有している米国株の評価額は88,616ドル、円建てで965万円でした。
今月は欲しかった銘柄が大きめに売られていたので自分の中ではかなり大きめの購入しました。
自分の中で決めた条件から外れるまでは保有予定ですが、何か感じた際は売却や銘柄入れ替えを行うかも・・・
基本は中長期の投資予定、短期で勝てる天才のような才能も血のにじむような努力もできていない凡人の発想だよ
銘柄 | 保有株数 | 取得株価 | 現在株価 |
---|---|---|---|
MO | 675 | 44.36 | 49.20 |
PM | 2 | 84.00 | 75.73 |
SO | 300 | 45.64 | 48.39 |
T | 560 | 31.68 | 30.00 |
VZ | 125 | 47.47 | 54.55 |
IBM | 34 | 139.89 | 134.10 |
BTI | 29 | 33.54 | 35.48 |
- ※特定口座のみ
- NISA口座で米国株購入したよ、銘柄名はそのうち気が向いたら公開するかも
ロボアドバイザー

WealthNavi | 370,000円 | 57% |
THEO | 275,000円 | 43% |
2018年末と比べると幾分かは増えていてちょっぴりうれしいな
この口座は常に積立続ける予定なので10年・20年先まで手出し無用でいく!
現金比率

現金比率は
日本円が99%
米ドルが1%
うーん、明らかに日本円に偏っていますが株式は米国中心なので問題なしということで・・・
まとめ
今月は米国株のMOを多めに追加しました。底値で買うのは私の力では不可能なので自分が考えたポイントで購入するのみ!今回は見事にリバウンドして含み益になっているがいつ暴落がくるかもわからないので注視したいと思う。
自分の最終的な目標は、アーリーリタイアです。
その目標に向かって淡々とできることを積み上げるのみです。